東広島ポニーとは

Pocket

東広島ポニー 

中学硬式野球チーム

すべては「子どもたちの成長」のために


東広島ポニー

チーム紹介


東広島ポニーは2020年に全日本少年硬式野球連盟(ポニーリーグ)関西連盟にチーム登録した中学硬式野球チームです。

2021年春から部員の募集を開始。2022年春から公式戦の大会に参戦。 公式戦は各大会の予選が関西連盟主催で主に関西で行われ関西連盟加盟チームがある四国、中国地方でも実施されます。

グランドは東広島市豊栄町に東広島ポニー専用グランド「アスカフィールド」を確保しています。

グランドとは別に野球専門ジムであるMac’s Trainer Roomでトレーニングも可能であり、1Fには様々な器具や最新機器が揃っており、2FにはRapsodoが完備されたピッチング、バッティングエリアでトレーニングが可能。充実した施設で悪天候の場合や月1回の周期で測定を実施しています。

測定の目的は選手個々のトレーニングの成果や課題を可視化された数値で現状を評価しパフォーマンスアップに繋げる為に実施しています。

測定→現状把握→トレーニング効果の確認→課題の抽出→今後のプランニング→トレーニングのサイクル。まずは自分の数値を知る事。目標を設定する事。課題を知る事。自分の特色(ストロングポイント)を知る事。

GMである高島トレーナーはMLBやNPBでトレーナーを経験。野球専用ジムMac’s Trainer Roomでプロ野球選手から小学生まで幅広いカテゴリーの選手のパフォーマンスアップをサポートしています。

その経験と知識を基に作成されたトレーニングメニューを東広島ポニーに落とし込み選手のパフォーマンスアップやケガ予防を図ります。

他の取り組みとしては将来的に海外でプレーする事を考えた時に英語は必ず必要になるスキルである事や高校進学時に英検3級を取得する事を目的とした英語指導(広島大学硬式野球部の方に指導を依頼)やチーム専属の栄養講師による栄養講習、身体操作を身につける為に現役中学生でありながらプロパルクールパフォーマー石田コーチにパルクールを取り入れたトレーニングメニューの作成をお願いしています。


Our Vision


  • 目標や将来のビジョンを選手自身が設定
  • 試合や練習で失敗を恐れずチャレンジ出来る環境作り(失敗も成功に導く大切な結果)
  • 自分の事は自分で選択する機会を与え能動的な人材育成(半日練習やOFFも与えて休日の時間の使い方を自分で選ぶ)
  • 勉強と野球を両立する(部活動含む)
  • 英検を受験(目標は中学3年で3級を取得)
  • 野球にチャレンジさせてくれる環境を作ってくださる親への感謝を大切にする。

東広島ポニー説明動画はこちら

一般社団法人 日本ポニーベースボール協会について

ポニーをクリック!

東広島ポニーではチームスタッフを募集しています。
興味がある方は下記必要事項を記入し公式LINEにご登録頂くか下記メールアドレスに必要事項を入力して頂きご連絡下さい!!

higashi.hiroshima.pony@gmail.com

1.氏名
2.年齢
3.野球歴(出身校・所属チーム)
4携わりたい分野(チームスタッフ、審判等)